News & Topics


Hello-EXPO 国際交流プロジェクト第二弾
参加高校生等大募集!


大阪府友好交流先からスペシャリストが来阪!


「Hello-EXPO国際交流プロジェクト第二弾」は、世界各国から注目が集まる大阪・関西万博開催期間中に各国の専門家や留学生とともに、共通の社会課題について考える1日限定の特別イベントを開催!
様々なテーマのもと、ともに学び、考え、発信する国際交流プロジェクトに参加してみませんか?


【お願い】予約受付確認および事務局からの連絡は”hello-expo.kokusaiosaka@nta.co.jp”のアドレスから送信されます。迷惑メール設定をされている方は受信できるよう設定の変更をお願いいたします。


【7/1更新 お知らせ】
Hello-EXPO国際交流プロジェクトの8/6(水)詳細が決定いたしました!
下記ご確認頂き、ご興味のあるテーマや国より、ご希望のコース(①~③)をご登録ください。


■コース①(3か国)
【インドネシア】社会文化・教育/【中国(江蘇省)】タンチョウヅルの保護と文化/【イタリア】食と農業
■コース②(3か国)
【ベトナム】食の安全/【中国(上海)】持続可能な環境/【フランス】地域における教育環境
■コース③(1か国)
【オーストラリア】STEAM教育と環境保護


皆さまのご登録お待ちしております!

※希望コースは、「代表者様登録」後、「参加情報登録」へお進み頂き、ご登録いただけます。
なお、参加コースの希望については、できる限り事務局でご調整させて頂きますが、ご希望に沿えない可能性もございます。あらかじめご了承ください。

※一般の方の募集のページは”こちら

プログラム概要

【第一部 各国の専門家と対話型ワークショップ】(参加対象:大阪府内高校生等)
日時
開催場所
プログラム内容
8月6日(水)
12:30~15:00
TKPガーデンシティ大阪梅田
〈大阪市北区〉
≪定員50名×3コース≫
・各国の専門家の基調講演
テーマ別で3会場に分かれて
Q&Aセッションなど
※各国の専門家の基調講演は同時通訳で実施予定です。

【第二部 グループワークセッション】(参加対象:大阪府内高校生等)
日時
開催場所
プログラム内容
8月6日(水)
15:30~18:00
TKPガーデンシティ大阪梅田
〈大阪市北区〉
≪定員50名×3コース≫
・各国の専門家へのインタビュー
・世界の社会課題をテーマに留学生等との交流など


8月6日(水)は第一部または第二部のみの参加も可能です


【It's a small world 事前学習会】(参加対象:大阪府内高校生等)
日時
開催場所
形式
プログラム内容
8月5日(月)
13:30~17:30
関西大学梅田
キャンパス
KANDAI Me RISE
最寄り駅
:大阪駅
リアル参加
≪定員100名(申込先着順)≫
翌8月6日(水)のセミナーをより楽しみ理解を深めるために
事前学習会を開催します。
グループに分かれ留学生と意見交換しながら翌日のセミナー内容の予習や発表の準備などを行います。


【必読】参加要項・お申込み注意事項

▶募集対象者:大阪府内に所在する高等学校、中等教育学校後期課程、特別支援学校高等部、
       高等専門学校又は専修学校高等課程に在籍する学生。

▶募集内容
・8/6(水) 第一部、第二部、第一部と第二部の両方
・8/5(火)の事前学習会は8/6(水)のお申し込み必須です。

▶お申込みの留意事項
・学校単位(生徒10名以上)、個人グループ単位(生徒9名以下)、個人単位いずれかのお申し込みが可能です。
 学校単位の場合、1校あたり最大40名程度を上限とさせて頂きます。※人数については応相談可能
・申込定員は第一部 150名/第二部 150名(50名×3コース)とし、申込多数の場合は先着順となります。
・ワークショップでは専門家が3つのコースに分かれて、各国の社会課題についての講演や交流ワークショップを行います。
・留学生との使用言語は原則日本語と英語をまじえた交流となります。
 8月6日(水)コース別ワークショップは、第一部、第二部のどちらか一方のご参加も可能ですが、第二部のグループワークセッションでより学びを深めてお楽しみいただく為に第一部と第二部の両方にお申込みいただくことを推奨しております。
・8月6日(水)第一部の基調講演は、同時通訳で実施させていただきます。

・学校単位での参加の場合、1校につき最低1名の引率協力をお願いしておりますが、難しい場合は事前に事務局までご相談ください。
・学校単位での参加の場合、コースの分散にご協力いただいております。詳細につきましては事務局とご相談いただきますようお願いいたします。
・2025年8月5日(火)事前学習会のみの参加は不可となります。事前学習会は、8月6日(水)のセミナーに参加いただける方のお申し込みを基本としております。
・登録に不備がある場合は、事務局よりご連絡をさせていただきます。
※不備がある場合(生徒名の登録がない等)は申込受付とはなりません。必要事項を全てご入力ください。
・当日参加生徒の中で、配慮が必要な方(車いすのため階段が使えない、手話や筆談が必要など)がおられる場合は、支障のない範囲で情報提供をお願いいたします。いただいた情報は大阪府および事務局の間でのみ共有させていただき、当日の運営の際に可能な範囲で配慮いたします。
・各プログラム終了後にアンケートへのご協力をお願いいたします。

▶募集期間:2025年6月9日(月)~7月17日(木)
     ※7月10日(木)を募集締切としておりましたが、7月17日(木)迄、
     募集期間の延長を決定いたしました!皆様のご参加登録をお待ちしております。
     ※定員に達し次第、受付終了となります。トップページ上部に最新情報を掲載します。

▶定  員:300名(第一部 150名/第二部 150名)
※申込は先着順とさせていただきます。お早目のご登録をお願いいたします。
   
▶参加費用: 無 料
      ※交通費は自己負担となります。

応募方法

上記、『【必読】参加要項・お申込み注意事項』をご確認の上、応募へお進みください。

代表者登録を行ってください。
 ・生徒10名以上でお申込みの場合は学校単位でのお申込みとみなします。 ⇒代表者は先生にてご登録下さい。
   別途申込書に必要事項を記載の上、事務局までご連絡ください。申込書は”こちら
 ・個人グループ(生徒9名以下)でお申込みの場合 ⇒代表者は生徒代表者にてご登録下さい。下記②へお進みください。
 ・個人でのお申込みの場合 ⇒代表者は生徒代表者にてご登録下さい。下記②へお進みください。

ご登録いただいた代表者様メールアドレスに登録完了のメールが届きますのでご確認ください。
     
参加生徒情報登録を行ってください。
  複数名でお申込みの場合⇒利用者をリストに追加する⇒参加生徒様のお名前等の登録願います。
  単独でお申込みの場合⇒参加生徒様の情報登録をお願いします。
       ※お名前の変更はセミナー開催の2週間前まで受付いたします。
   
③3つのテーマ別基調講演を含む当日の最終案内をご案内いたします。(7月30日頃予定)

個人情報の取扱い及び肖像権に関するご案内

本事業は、大阪府府民文化部都市魅力創造局国際課が主催、株式会社日本旅行が企画運営するものです。
ご登録いただいた個人情報は、本事業の運営に利用するほか、大阪府が実施する国際関係事業のご案内に利用させていただくことがあります。その他の用途には利用いたしません。
事業の記録用に参加中の様子の写真や映像を撮らせていただくことがございます。撮影させて頂いた画像および映像は、事業主体のプライバシーポリシーに則り適切に管理させて頂いた上で、事業報告及び紹介を目的とする場合に限り、利用・公開させて頂く場合がございます。ご協力の程宜しくお願い致します。

Hello-EXPO 国際交流プロジェクト事務局である株式会社日本旅行の個人情報の取扱いについては左列の「個人情報の取扱いについて」をご参照ください。
なお、参加の登録をもって個人情報の提供に同意をいただいたものとさせていただきます。

お問合せ先

株式会社日本旅行 関西教育営業部
Hello-EXPO 国際交流プロジェクト事務局
担当:小林・藤澤・荒木・上田

〒541-0051
大阪市中央区備後町3-4-1 EDGE備後町7階
TEL:06-4706-0160 (平日10:00~18:00 土・日・祝日休業)
メール:hello-expo.kokusaiosaka@nta.co.jp
イベント公式HP:http://hello-expo-kokusaiosaka.jp/