News & Topics


『たんばの魅力を「再」発見ツアー』
のお申込ページです。


*当ツアーは兵庫県丹波県民局「たんばフィールドパビリオンプレ体験事業」を活用しています。

あなたが思う丹波地域の魅力は何がありますか?
その魅力発展に取り組む地域の人々を知っていますか?
兵庫県では、県内のそれぞれの地域の魅力を「ひょうごフィールドパビリオン」として発信しており、
今回、丹波地域の魅力を体験できるツアーを実施します。
ぜひ参加して、あなたがまだ知らない、地域の魅力を「再」発見してみませんか?


◎新着情報

【お知らせ】
・【予告】次回ツアー募集のお知らせ(2024年12月24日付)
・次回のツアーは2/15設定❻【食と文化体験】「丹波⿊⼤⾖STUDY」&「丹波篠⼭のものづくりの想いを体験」(仮題)を予定しています。予約のご案内は2025年1月上旬に当サイトで発表いたします。



ツアー名出発日
 ❻【食と文化体験】
 ・国登録有形文化財の商家で「無病息災 まめに生きる」
(小田垣商店 )
 ・「丹波篠⼭のものづくりの想いを体験する」
(丹波篠⼭クラフトヴィレッジ )
 2025年2月15日(土)
予定
詳細
 ❶【伝統歴史文化体験】
 ・青山歴史村・丹波篠山デカンショ館(ウィズささやま)
・「日本六古窯」丹波焼の里 陶の郷
(丹波立杭陶磁器協同組合)、兵庫陶芸美術館訪問
 2024年8月9日(金)
終了
詳細
 ❷ 【食と自然文化体験】
 ・丹波のデカンショ枝豆狩り(たぶち農場)
・地場力を活かした食体験(ゆめの樹野上野)
 ・木工クラフト体験(丹波年輪の里)
 2024年8月21日(水)
終了
詳細
 ❸ 【自然文化体験】
 ・自然観察(ささやまの森公園)と
里地里山獣害対策(里地里山問題研究所)
 ・Be Satoyama 里山体験(ミチのムコウ)
 2024年8月22日(木)
終了
詳細
 ❹【食と自然文化体験】
 ・発酵を学ぶ(西山酒造場)
・健康にやさしい鹿肉料理と薬研で当帰葉茶体験(無鹿リゾート)
・紙加工一筋60年の製造現場見学!こだわりの紙でおしゃれなインテリアを作る体験(柏原加工紙株式会社)
 2024年10月5日(土)
終了
詳細
 ❺-1【自然文化体験サイクリング《午前の部》】
 ・たんばの自然をサイクリングで巡る「たんばサイクリング自然探訪」
(丹波サイクリング協会)
・『織田家と歩んだ茶商がもてなす丹波の歴史と文化体験』(池畑銘茶本舗)
 2024年11月4日(月)
終了
詳細
 ❺-2【自然文化体験サイクリング《午後の部》】
 ・たんばの自然をサイクリングで巡る「たんばサイクリング自然探訪」
(丹波サイクリング協会)
 ・『丹波地域で農家暮らし』(農家民宿おかだグループ)
 2024年11月4日(月)
終了
詳細


★モニターツアー各コース共通
<参加条件>
・丹波地域に在住または在学の学生、その保護者、教員

・ツアー時にアンケートにお答えいただける方
・後日広報等で使用されるツアー時撮影された写真の二次使用の許可をいただける方

<お申込み>先着順で満席となり次第締め切りとなります。(出発日の1週間前まで受付)

【旅行代金に含まれるもの】
・貸切バス代(❺コースはジャンボタクシー・レンタサイクル代)
・体験代
・昼食代(❺コース除く)
・添乗員費用(❺コース除く)

✐ お申込(登録)方法について

■予約操作手順(① → ② → ③ → ④)

代表者(保護者)登録をしてから、ツアー予約操作をしてください。
①はじめてご利用になる方は画面左上「はじめての方へ」をクリックしてご説明をご一読ください。

②「はじめての方へ」ページの「新規利用登録」をクリックして個人情報の取扱を「承認する」をクリックしてください。

③代表者個人情報画面で代表者個人情報を登録〔代表者(保護者)登録〕してください。

※代表者(保護者)登録のみではツアーの予約はできていません。ツアー予約の操作をしてください。
④ツアー予約は下記コース内容①~④毎の予約ボタンもしくは画面左上の「ツアー予約」をクリックしてください。


right

✐コース内容(❻)

<モニターツアー参加条件について>
※当ツアーは丹波県民局「たんばフィールドパビリオンプレ体験事業」を活用したツアーとなります。
以下の条件を満たさない方はご参加いただけません。予めご了承ください。
・丹波地域に在住または在学の学生、その保護者、教員
・ツアー時にアンケートにお答えいただける方
・後日広報等で使用されるツアー時撮影された写真の二次使用の許可をいただける方


<アンケート回答入力画面>
https://qa.nta.co.jp/Q/auto/ja/39500000/hanshin



★必ず事前に旅行条件書をお読みいただいた上で予約をお願いいたします。
『旅行条件書』をクリックし、表示されたページを保存してください。
郵送による交付を希望する場合は、取扱店舗にご連絡くださいますようよろしくお願いいたします。


≪企画中≫❻【食と文化体験】
・国登録有形文化財の商家で「無病息災 まめに生きる」(小田垣商店)
・「丹波篠⼭のものづくりの想いを体験する」(丹波篠⼭クラフトヴィレッジ)
 出発日:2025年2月15日(土)

丹波黒は300年前から丹波篠山で栽培される大粒で美味しい高級な黒豆である。小田垣商店では、明治時代から丹波黒大豆の種子を育種・選抜・継承するとともに、黒豆つくり研究会の開催や農家から規格外品を含めた丹波黒の一括購入をするなど、地域一体として在来品種の丹波黒を守り続けている。国登録有形文化財の建物は、杉本博司率いる新素材研究所によってリノベーションされた。時代を還る建築として再構成された空間は、来店者を増やすだけでなく、若者が訪れても楽しめる地域の拠点としての役割も果たしている。また丹波篠山クラフトヴィレッジとは丹波篠山ものづくりの職人が集まった、たくさんの工房が存在しています。そこではものづくりの「つくる体験」と「学ぶための講座」を体験できます。

日程
12/15
(土)
 

 各集合場所を巡りバスで移動=JR柏原駅(9:00)/JR篠山口駅(西口)(9:30)
=貸切バス
・10:00~11:30
黒豆を学ぶ(小田垣商店)
小田垣商店 で選別を見学後、黒豆の選別体験と規格外品を使った黒豆茶作り体験。

・12:00~13:00
ランチ。
場所未定

・14:30 ~16:00

工房見学(2か所程度予定)

  =貸切バス
JR柏原駅(16:30頃解散)/JR篠山口駅(西口)(17:00頃解散)


朝食
×
昼食
🍴
夕食
×


<旅行条件>
・旅行代金(大人・こども同額)おひとりあたり:700円
・最少催行人員:2名(定員:20名)
・食事:朝0回 昼1回 夜0回
・添乗員:同行します。
・集合場所/時間:【篠山口駅(西口)9:00頃集合】【柏原駅 9:30頃集合】
・利用交通機関:バス(大上観光バス(株))

※クリックするとモニターツアー予約ページへ移動します。
(事前に代表者個人情報登録が必要です。)




≪終了いたしました≫❺-1【自然文化体験サイクリング《午前の部》】
・たんばの自然をサイクリングで巡る「たんばサイクリング自然探訪」
(丹波サイクリング協会)
・『織田家と歩んだ茶商がもてなす丹波の歴史と文化体験』
(池畑銘茶本舗)
 出発日:2024年11月4日(月)
丹波サイクリング協会では丹波市を中心とした豊かな自然・四季を肌で感じる事が出来る自転車(スポーツバイク)を活用し食・文化・人の魅力を内外へ発信する事を目的に活動しています。池畑銘茶本舗は創業明治4年の葉茶屋です。丹波柏原銀座通りで日本茶(煎茶、ほうじ茶、玄米茶、抹茶など)や茶器茶道具を扱っています。織田家と歩んだ茶商がもてなす丹波の歴史と文化体験を学びます。
日程
111/4
(月)
 

 各集合場所を巡りジャンボタクシーで移動=JR篠山口駅(西口)(9:00)/JR柏原駅(9:30)=ジャンボタクシー=
 
・10:00~11:30
丹波サイクリング協会(コモーレ丹波の森前)
 レンタルサイクルの調整、安全確認の講習会後、丹波サイクリング協会の先導で、丹波のサイクリングをお楽しみいただきます。


・11:30~12:30
池畑銘茶本舗
織田家と歩んだ茶商がもてなす丹波の歴史と文化体験
お茶の試飲と団子試食


JR柏原駅(12:30頃解散)=ジャンボタクシー=JJR篠山口駅(西口)(13:00頃解散)

朝食
×
昼食
×
夕食
×


<旅行条件>
★身長150㎝以上、体重100㎏未満の方(レンタルサイクルの制限のため)
(お申し込み時に身長を明記いただきます)
★小学生のご参加は不可となります。
★自転車保険にご加入済みの方(未加入にの方は事前にコンビニ等でお申込みお願いします)。

・旅行代金 大人おひとりあたり:700円
・最少催行人員:2名(定員:7名)
・食事:朝0回 昼0回 夜0回
・添乗員:同行いたしません。
・集合場所/時間:【篠山口駅(西口)9:00頃集合】【柏原駅 9:30頃集合】
・利用交通機関:レンタルサイクル ジャンボタクシー(柏原神姫タクシー株式会社)

<持参物等>
・動きやすい服装・運動靴でご参加ください。
★終日参加ご希望の方は、【午前の部】でお申込みください。合わせて登録画面のメッセージ欄で終日参加をご選択してください。
※クリックするとモニターツアー予約ページへ移動します。
(事前に代表者個人情報登録が必要です。)


right



≪終了いたしました≫❺-2【自然文化体験サイクリング《午後の部》】
・・たんばの自然をサイクリングで巡る「たんばサイクリング自然探訪」
(丹波サイクリング協会)
・《午後の部》『丹波地域で農家暮らし』(農家民宿おかだグループ)
 出発日:2024年11月4日(月)
丹波サイクリング協会では丹波市を中心とした豊かな自然・四季を肌で感じる事が出来る自転車(スポーツバイク)を活用し食・文化・人の魅力を内外へ発信する事を目的に活動しています。農家民宿おかだグループは丹波市の歴史ある広大な田から、無農薬栽培したお米のおいしさや価値観を販売や体験を通して発信されています。今回は実際の農作業野菜収穫を体験していただきます。
日程
111/4
(月)
 

 JR篠山口駅(西口)(13:00集合)=ジャンボタクシー=JR柏原駅(13:30集合)
=レンタルサイクル乗り場まで徒歩移動=
 
・13:30 ~15:00
レンタルサイクルの調整、安全確認の講習会後、
丹波サイクリング協会の先導で、丹波のサイクリングをお楽しみいただきます。

・15:15 ~16:45
農家民宿おかだで農作業体験
野菜収穫を体験、収穫した野菜はお持ち帰りいただきます。

 =ジャンボタクシー=
JR柏原駅(17:00頃解散)/JR篠山口駅(西口)(17:30頃解散)

朝食
×
昼食
×
夕食
×


<旅行条件>
★身長150㎝以上、体重100㎏未満の方(レンタルサイクルの制限のため)
(お申し込み時に身長を明記いただきます)
★小学生のご参加は不可となります。
★自転車保険にご加入済みの方(未加入にの方は事前にコンビニ等でお申込みお願いします)。

・旅行代金 大人おひとりあたり:700円
・最少催行人員:2名(定員:7名)
・食事:朝0回 昼0回 夜0回
・添乗員:同行いたしません。
・集合場所/時間:【篠山口駅(西口)13:00頃集合】【柏原駅 13:30頃集合】
・利用交通機関:レンタルサイクル ジャンボタクシー(柏原神姫タクシー株式会社)

<持参物等>
・動きやすい服装・運動靴でご参加ください。

※クリックするとモニターツアー予約ページへ移動します。
(事前に代表者個人情報登録が必要です。)


right

≪終了いたしました≫❶【伝統歴史文化体験】
・青山歴史村・丹波篠山デカンショ館(ウィズささやま)
・「日本六古窯」丹波焼の里 陶の郷(丹波立杭陶磁器協同組合)
・兵庫陶芸美術館訪問
 出発日:2024年8月9日(金)

青山歴史村・丹波篠山デカンショ館では、デカンショ節の歌詞から丹波篠山の歴史・文化を学ぶとともに、伝統あるデカンショ踊りを学んでいただきます。また日本六古窯では日本遺産である丹波焼の里でプログラムを通じて、ものづくりの現場を世界中の人に知っていただき、丹波焼や自然と調和したライフスタイルといった里の魅力を共感してください。
日程
18/9
(金)
 

 各集合場所を巡りバスで移動=JR柏原駅(9:00)/JR篠山口駅(西口)(9:30)
=貸切バス
・10:00~11:30
デカンショ踊りのレクチャー体験と
青山歴史村・丹波篠山デカンショ館見学

・12:00~14:00
兵庫陶芸美術館で学芸員より展示の説明と見学。
レストラン「虚空蔵」でパスタランチ

・14:15 ~15:45
陶の郷で館内見学とレクチャー
陶芸教室内でガラメンフォトフレーム作り体験

  =貸切バス
JR篠山口駅(西口)(16:30頃解散)/JR柏原駅(17:00頃解散)

朝食
×
昼食
🍴
夕食
×


<旅行条件>
・旅行代金(大人・こども同額)おひとりあたり:700円
・最少催行人員:2名(定員:20名)
・食事:朝0回 昼1回 夜0回
・添乗員:同行します。
・集合場所/時間:【柏原駅 9:00頃集合】【篠山口駅(西口) 9:30頃集合】
・利用交通機関:バス(大上観光バス(株))

※クリックするとモニターツアー予約ページへ移動します。
(事前に代表者個人情報登録が必要です。)


right



≪終了いたしました≫❷ 【食と自然文化体験】
・丹波のデカンショ枝豆狩り(たぶち農場)
・地場力を活かした食体験(ゆめの樹野上野)
・木工クラフト体験(丹波年輪の里)
 出発日:2024年8月21日(水)
丹波たぶち農場では、自然にも体にも優しい農業を目指しています。この⼟壌や気候から⽣まれた⽶、⿊⼤⾖、⼩⾖、⼭の芋、栗、茶、松茸などは丹波産、あるいは丹波篠⼭産と⾔われ昔から京都、⼤阪では⾼級⾷材として扱われてきました。この時期はデカンショ枝豆の収穫時期にあたりますのでデカンショ狩りを体験していただきます。ゆめの樹は丹波市春日町野上野自治会が地域資源を活用し、野上野の活性化を目指し設立した自治会法人です。ここで地元の食材を使った昼食とおはぎ作りを体験していただきます。県立丹波年輪の里では、クラフト館で木工クラフトを体験していただきます。
日程
18/21
(水)
 

 各集合場所を巡りバスで移動=JR柏原駅(9:00)/JR篠山口駅(西口)(9:30)
=貸切バス
 
・10:00~11:30
丹波たぶち農場
 デカンショ枝豆狩り体験と黒豆についてのレクチャー。


・12:00~14:00
ゆめの樹
丹波の地場の食材を入れた昼食とおはぎ作り体験
丹波の食材のレクチャー

・14:30 ~16:00
丹波年輪の里で木工クラフト体験

 =貸切バス
JR柏原駅(16:30頃解散)/JR篠山口駅(西口)(17:00頃解散)

朝食
×
昼食
🍴
夕食
×


<旅行条件>
・旅行代金(大人・こども同額)おひとりあたり:700円
・最少催行人員:2名(定員:20名)
・食事:朝0回 昼1回(お弁当) 夜0回
・添乗員:同行します。
・集合場所/時間:【柏原駅 9:00頃集合】【篠山口駅(西口) 9:30頃集合】
・利用交通機関:バス(大上観光バス(株))
<持参物>
・長靴(デカンショ狩りの時使用します、農場でもレンタルしていますがサイズ等気になさる方はご持参ください)

※クリックするとモニターツアー予約ページへ移動します。
(事前に代表者個人情報登録が必要です。)


right



≪終了いたしました≫❸ 【自然文化体験】
・自然観察(ささやまの森公園)
・里地里山獣害対策(里地里山問題研究所)
・Be Satoyama 里山体験(ミチのムコウ)
 出発日:2024年8月22日(木)
「ささやまの森公園」は、県下6公園で展開している「兵庫県立ふるさとの森公園」のひとつとして整備されており、サンコウチョウ,ヤマガラ,エナガ,メジロ,クロツグミなど42種類の野鳥の観察実績がある野鳥スポットです。里地里山問題研究所では里地里山獣がい対策として確実な手法で「害」を軽減するだけでなく、獣の存在はそのままに、多様な人材の参画により、新たな交流や共感を生む前向きな「獣がい対策」を推進し、地域を元気にすることを目指します。ミチのムコウでは里山を後世に伝えていくべくいろいろなプログラムに取り組んでいます。
日程
18/22
(木)
 

 各集合場所を巡りバスで移動=JR柏原駅(9:00)/JR篠山口駅(西口)(9:30)
=貸切バス

・10:00~13:00
ささやまの森公園
里山のレクチャーと園内散策、野鳥など観察(10:00~11:30)
公園の施設(屋内)で弁当ランチ(11:30~12:15)

・12:15~14:00
里地里山研究所 公園施設内で獣がい対策の取り組みのレクチャー
バス移動、ニホンザル生態観察
(受信機を付けたサルの行動を群れ毎に観察)

・14:30 ~16:00
Be Satoyama EXPO2025(ミチのムコウ)
里山に入り伐採見学体験(レクチャーはバス内もしくは室内で行います)

 =貸切バス
JR篠山口駅(西口)(16:30頃解散)/JR柏原駅(17:00頃解散)

朝食
×
昼食
🍴
夕食
×


<旅行条件>
・旅行代金(大人・こども同額)おひとりあたり:700円
・最少催行人員:2名(定員:20名)
・食事:朝0回 昼1回 夜0回
・添乗員:同行します。
・集合場所/時間:【柏原駅 9:00頃集合】【篠山口駅(西口) 9:30頃集合】
・利用交通機関:バス(大上観光バス(株))
<持参物>
・長靴・軍手(里山に入る時使用します)
・双眼鏡(公園事務所でも貸し出しはあります)
<服装等ご案内> ・里山に入るため、持参物の長靴・軍手の他、長袖・長ズボン等肌の露出をしない服装でのご参加をお願いします。 ・暑さ対策・虫よけ対策は各自お願いします。

※クリックするとモニターツアー予約ページへ移動します。
(事前に代表者個人情報登録が必要です。)


right


≪終了いたしました≫❹【食と自然文化体験】
・丹波を味わい、発酵を学ぶ(西山酒造場)
・健康にやさしい鹿肉料理と薬研で当帰葉茶体験(無鹿リゾート)
・紙加工一筋60年の製造現場見学!こだわりの紙でおしゃれなインテリアを作る体験(柏原加工紙株式会社)
 出発日:2024年10月5日(土)

西山酒造場は丹波市市島町に位置する1849年創業の老舗酒蔵の西山酒造場では「丹波杜氏」が培ってきた技術・文化の継承、新しいサステナブルなモノづくりの取組について体験し学ぶ機会を提供します。無鹿リゾートでは、2010年にオープンした日本で初めての鹿肉料理専門となり、薬研で当帰葉茶体験をしていただきます。柏原加工紙株式会社では紙加工一筋60年の製造現場見学!こだわりの紙でおしゃれなインテリアを作る体験をしていただきます。

日程
110/5
(土)
 

 各集合場所を巡りバスで移動=JR篠山口駅(西口)(9:00)/JR柏原駅(9:30)
=貸切バス
・10:00~11:30
発酵を学ぶ(西山酒造場)
生きた酒蔵の臨場感の中、かつての蔵元が詠んだ俳句や、文化財の数々をご覧いただけます。

・12:00~14:00
レストラン「無鹿リゾート」でランチ。
薬研で当帰葉茶体験

・14:30 ~16:00

花卉包装紙・紙製キットや紙製緩衝材を使用したオープンファクトリーとワークショップの実施(柏原加工紙株式会社)
会社見学や体験を通して再生可能な加工紙に関心を持ってもらうプログラム。

  =貸切バス
JR柏原駅(16:30頃解散)/JR篠山口駅(西口)(17:00頃解散)


朝食
×
昼食
🍴
夕食
×


<旅行条件>
・旅行代金(大人・こども同額)おひとりあたり:700円
・最少催行人員:2名(定員:20名)
・食事:朝0回 昼1回 夜0回
・添乗員:同行します。
・集合場所/時間:【篠山口駅(西口)9:00頃集合】【柏原駅 9:30頃集合】
・利用交通機関:バス(大上観光バス(株))

※クリックするとモニターツアー予約ページへ移動します。
(事前に代表者個人情報登録が必要です。)


ひょうごフィールドパビリオン SDGs体験型地域プログラム紹介

※画像をクリックすると拡大できます。









※ひょうごフィールドパビリオンプログラム内の紹介サイトとプログラム主催団体公式サイトのご案内となります。
 (外部サイトへ遷移します)

<❶【伝統歴史文化体験】>
・青山歴史村・丹波篠山デカンショ館(ウィズささやま)
ひょうごフィールドパビリオン紹介サイト https://expo2025-hyogo-fieldpavilion.jp/program/28
丹波篠山市立青山歴史村公式サイト https://withsasayama.jp/aoyama/
・「日本六古窯」丹波焼の里 陶の郷(丹波立杭陶磁器協同組合)、兵庫陶芸美術館
ひょうごフィールドパビリオン紹介サイト https://expo2025-hyogo-fieldpavilion.jp/program/4
丹波立杭陶磁器協同組合公式サイト https://tanbayaki.com/
兵庫陶芸美術館公式サイト https://www.mcart.jp/

< ❷ 【食と自然文化体験】>
・丹波のデカンショ枝豆狩り(たぶち農場)
ひょうごフィールドパビリオン紹介サイト https://expo2025-hyogo-fieldpavilion.jp/program/61
丹波たぶち農場公式サイト https://www.tabuchi-farm.jp/
・地場力を活かした食体験(ゆめの樹野上野) 
ひょうごフィールドパビリオン紹介サイト https://expo2025-hyogo-fieldpavilion.jp/program/56
ゆめの樹野上野公式サイト http://yumenoki-nokono.jp/
・木工クラフト体験(丹波年輪の里)
ひょうごフィールドパビリオン紹介サイト https://expo2025-hyogo-fieldpavilion.jp/program/110
兵庫県立丹波年輪の里公式サイト https://tamba.nenrin.org/

<❸ 【自然文化体験】>
・自然観察(ささやまの森公園)
ひょうごフィールドパビリオン紹介サイト https://expo2025-hyogo-fieldpavilion.jp/program/110
兵庫県立ささやまの森公園公式サイト https://sasayamanomori.jp/
・里地里山獣害対策(里地里山問題研究所)
ひょうごフィールドパビリオン紹介サイト  https://expo2025-hyogo-fieldpavilion.jp/program/154
里地里山問題研究所公式フィールドパビリオン案内サイト
https://satomon.hp.peraichi.com/fieldpavilion
・Be Satoyama 里山体験(ミチのムコウ)
ミチのムコウ公式サイト https://michinomukou.org/

<❹【食と自然文化体験】>

・丹波を味わい、発酵を学ぶ(西山酒造場)
ひょうごフィールドパビリオン紹介サイト https://expo2025-hyogo-fieldpavilion.jp/program/16
西山酒造場 https://kotsuzumi.co.jp/
・健康にやさしい鹿肉料理と薬研で当帰葉茶体験(無鹿リゾート)
Facebook無鹿リゾート  無鹿リゾート
・紙加工一筋60年の製造現場見学!こだわりの紙でおしゃれなインテリアを作る体験(柏原加工紙株式会社)柏原加工紙株式会社公式サイト https://www.kaibara-kakosi.co.jp/

< ❺【自然文化体験サイクリング】>

・「たんばサイクリング自然探訪」(丹波サイクリング協会)
丹波サイクリング協会公式サイト https://tambacycle.localinfo.jp/
・丹波地域で農家暮らし体験(農家民宿おかだ) 
ひょうごフィールドパビリオン紹介サイト https://expo2025-hyogo-fieldpavilion.jp/program/125

< ❻【食と文化体験】>

・国登録有形文化財の商家で「無病息災 まめに生きる」(株式会社小田垣商店)
ひょうごフィールドパビリオン紹介サイト https://expo2025-hyogo-fieldpavilion.jp/program/190

・・「丹波篠⼭のものづくりの想いを体験する」(丹波篠⼭クラフトヴィレッジ ) 
丹波篠⼭クラフトヴィレッジサイト https://ts-craftvillage.com/

✐ 取消料について

「取消日」は、お客様が株式会社日本旅行 神戸支店の営業日・営業時間内に
解除する旨をお申し出いただいた時を基準とします。

✽営業時間は平日10:00~17:00(土日祝は休業です)
✽取消料は弊社よりご請求申し上げます。

当日無連絡で参加されなかった場合、又は出発後の取消の場合は、
ご返金されませんのでご注意ください。

1.日帰りプラン
取消日取消料
旅行開始日の11日前まで無料
旅行開始日の10日前から8日前まで(旅行代金の)20%
旅行開始日の7日前から前々日まで(旅行代金の)30%
旅行開始日の前日(旅行代金の)40%
旅行日当日 (旅行代金の)50%
旅行開始後または無連絡不参加の場合 (旅行代金の)100%

✐18歳未満の方

未成年者の方(15歳以上18歳未満)のみでのご参加、又は親権者以外の方(成人を含む)が同行される場合には、同意書のご提出をお願いいたします。
また、15歳未満の未成年者がご旅行に参加される場合には、原則として親権者の方の同行が必要となります。

下記よりダウンロードし、ご記入の上、メール添付または郵送にてご提出ください。

【「同意書」のダウンロード(pdf版)】
【「同意書」のダウンロード(word版)】

【提出先】
  株式会社日本旅行 神戸支店 
  〒650-0044 神戸市中央区東川崎町1-3-2 JR西日本神戸支社5階
  営業時間:9:30~17:30(土日祝日は休業)
  担当:森田寿典
  E-mail: tamba_fptour@nta.co.jp

✐「特別な配慮が必要なお客様へ」

お客様の状況によっては、当初の手配内容に含まれていない特別な配慮、措置が必要になる可能性があります。
特別な配慮、措置が必要になる可能性がある方はご相談させていただきますので取扱店舗に必ずお申し出ください。
消費者(旅行者)向け ご案内ページ

✐主催

兵庫県丹波県民局県民躍動室地域共創課

✐当ホームページ操作方法に関してお問合せ

日本旅行ビジネスソリューションズ株式会社
担当:『たんばの魅力を「再」発見ツアー』デスク
TEL:06-4796-3734 FAX:06-4796-3737 E-mail:tamba_fptour@nta.co.jp
営業時間 9:30-17:30 (土日祝は休業です)
お電話口で『たんばの魅力を「再」発見ツアー』とお申し出ください。

✐旅行企画・実施

【旅行企画・実施】
観光庁長官登録旅行業第2号
一般社団法人日本旅行業協会正会員
株式会社日本旅行 神戸支店 
〒650-0044 神戸市中央区東川崎町1-3-2 JR西日本神戸支社5階
E-mail:tamba_fptour@nta.co.jp
営業時間:9:30~17:30(土日祝日は休業)
担当:森田寿典
総合旅行業務取扱管理者:小林 薫


※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取り扱う支店での取引の責任者です。この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があれば、ご遠慮なく上記の総合旅行業取扱管理者にお尋ねください。



【西日本24-134】