現地研修会予約一覧

「現地研修会」お申込締切日:令和7年5月28日(水)17:00
※定員になり次第締め切りいたします。

<Aコース> 宮城県南部1日コース 日程表
利用貸切バス:第一観光バス

<Bコース> 宮城県北部1日コース 日程表
利用貸切バス:仙塩交通、ジャパン交通

★各コース共通のご案内★
 服装:自由ですが移動しやすい服装、履物、雨具などをおすすめいたします。
 添乗員:同行いたしません。
 集合解散場所:「仙台駅東口 東西自由通路入口 アンパンマン像前付近」

※天候及び現地の状況により視察場所及び視察順番が変わる場合がありますのでご了承ください。

※行程の都合から各コースの出発時刻は厳守させていただきます。なお当日出発時刻に間に合わない場合、不参加と判断させていただき、参加費用の返金には対応いたしかねます。あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。

※現地研修会に関する緊急時の連絡先について
 運営委員会事務局(宮城県土木部防災砂防課)
 TEL:022-211-3232

ツアー名をクリックすると詳細情報をご覧いただけます。
必ず事前に旅行条件書をお読みいただいた上で予約をお願いいたします。『旅行条件書』をクリックし、表示されたページを保存してください。郵送による交付を希望する場合は、取扱店舗にご連絡くださいますようよろしくお願いいたします。

残31以上 = ○、残30~21 = △、残20以下 = 実数表示

<Aコース> 宮城県南部1日コース

(丸森町・蔵王町)
令和元年東日本台風災害地 丸森町 復旧・復興の進捗、蔵王町 松川火山砂防事業

受付開始8:00/出発8:30/解散15:00頃
最少催行人員:40名
最大募集人数:45名

食事条件 料金 出発日 残数 予約
朝食0回、昼食1回、夕食0回 参加 ¥10,000
2025/06/11 16 予約

<Bコース> 宮城県北部1日コース

(NIPPON 防災資産 栗駒山麓ジオパーク)
栗駒山麓ジオパーク(平成20年岩手・宮城内陸地震 荒砥沢地すべり、冷沢崩落地)、ビジターセンター

受付開始8:00/出発8:30/解散17:00頃
最少催行人員:30名
最大募集人数:33名

食事条件 料金 出発日 残数 予約
朝食0回、昼食1回、夕食0回 参加 ¥16,000
2025/06/11 予約