News & Topics

「天空の城ドローン独占撮影許可」


受付を開始しました。👾


申し込みについての注意事項について


ごあいさつ

時下益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
国史跡『竹田城跡』では、通常の観覧日にドローンを飛行させることができません。
ですがこのたび、皆様の熱い御要望におこたえし2月限定で実施をしたところ好評であったため、引き続き3月から5月までの平日の限定日になりますが開城時間前の6時から8時までの限定2時間枠で特別にドローン撮影を解禁します!
愛好家の皆様、この機会に竹田城跡でドローンを飛ばしましょう!!
日本のマチュピチュ、天空の城と称される天守台跡での撮影はSNSへの発信他、旅の思い出、企業イベントや卒業や成人の記念などお友達やご家族と一緒の記念動画撮影にも最適です。
動画で思い出を残しませんか?
天候等に影響されやすい撮影とはなりますが、下記ルールをしっかりと理解した上で迷惑をかけることなく安全に飛行させることを心がけるようにご協力をお願い致します。
尚、このイベントにつきましてはふるさとチョイスでもお申込が可能となりますので是非ご検討をお願い致します。


(一社)朝来市観光協会

バナーロゴ

プログラム概要 / 撮影に際してのご注意/ 確認事項・注意事項について/ お申込み方法について / お申し込み・お支払い期限・領収書について / ご予約確認書(ご参加券)の発行方法 / 問い合わせ先について /

プログラム概要

下記2024年3月28日(木)~5月30日(木)までの木曜日6時から8時までの1枠にて空きの枠をお申込願います。
今回は各自保有のリモートIDを搭載したドローンの持込を願います(貸与はございません)。又参加要件は「ドローン情報基盤システム2.0」への登録をしていただけるドローン賠償責任保険に加入している方に限定させていただきます。
また登録に関しての基本は目視で確認できる範囲を原則とさせていただくためカテゴリーⅠ又はⅡ(縄張りの上空のみ 高度150mまで)とさせていただきカテゴリーⅢでの撮影はご遠慮していただきますようお願い致します。
※縄張りの範囲は下記マップをご参照願います。(石垣より30m以上の確保をお願いします。)
※事前の確認にて天候不良等でドローン撮影ができない場合に限り空き枠での2回まで日程変更が可能です。
(パンフレットはコチラをご覧ください。)
(実際2月に撮影された動画はコチラ 株式会社フルスコア提供をご覧ください。)
(実際2月に撮影された動画はコチラ fly株式会社提供をご覧ください。)

バナーロゴ

ドローン撮影時間は8時開城前までの竹田城跡入場口(料金収受棟)から同じ入場口(又は南千畳出口)までの6時からの2時間に限らせていただきます。撮影場所につきましては各自時間内でご自由に設定願います。

(場所は竹田城跡HPをご覧ください。)

✽予約可能人数:各回につき撮影者(ドローン使用責任者)2名までが原則です
1枠内で数人の撮影者(ドローン使用責任者)がいる場合は同時に飛行させることは出来ません。3名の以上の飛行希望の場合は別途(1名追加につき30,000円)をお支払いいただいて許可出来る場合がありますのでご相談願います。
操縦者の他に補助員2人以上の配置義務が必要になります。
機体監視者は市で1名は用意しますが、補助員の追加配置が必要な場合はお客様側でお願い致します。(別途有料で手配は可能です。)
※同行者(保安人・撮影補助者・友人・家族等)の人数制限はございませんが、撮影者も含めて観覧料500円(お一人当たり)は事前にサイトから申込ご購入願います。当日係員よりチケットをお渡しします。
撮影終了後はスタッフ駐車場からの車での下山が必要となりますが引き続きの観光は可能になります。

✽内容(含まれる内容):竹田城跡2時間独占で撮影する権利(竹田城跡上空飛行許可を含む)、ドローン撮影の市認定アドバイザー、機体監視者・案内人費用等

集合場所の山城の郷に5時40分(ご予約時間20分前)までにお越しいただき、受付で確認書をご提示ください。
ゲートを開閉した後、スタッフ駐車場まで誘導します。スタッフ駐車場に車を下車していただき入場口(観覧料受付処)まで徒歩(約15分)になります。
簡単なオリエンテーションの後、撮影は市認定アドバイザー同行の上自由に撮影をしていただきます。終了後は、今回はスタッフ駐車場の駐車を許可させていただいておりますが、一方通行にて許可車以外の通行が出来ませんので、当日の担当者の指示に従っての下山にご協力願います。観覧料500円をお支払いいただいてますのでドローン撮影後も観光は可能です。





⇩ 画像をクリックで拡大できます。⇩


★パンフレット印刷は
竹田城跡アクセスマップ(日本語)はコチラ


竹田城下町マップはコチラ

撮影に際してのご注意

使用にあたっては、以下の各関係機関の規定を必ずご確認いただき、各種法令等を遵守してください。
「ドローン情報基盤システム2.0」への登録は各自にてお願い致します。
※リモートIDを搭載したドローンを登録した「ドローン情報基盤システム2.0」への飛行申請の登録(飛行計画の通報)は今回参加の必須条件となりますので十分ご注意願います。

尚、参加者は無人航空機損害賠償保険に加入していることも必須条件となりますので宜しくお願い致します。
また、雨天後は滑りやすくなりますので足元の対応等は各自でお願い致します。ドローンのバッテリーは低温環境下(<0℃)での飛行時は電池容量が大幅に低減しますのでご注意願います。
カテゴリーⅠ飛行は特定飛行に該当しないため、飛行計画の通報は必要ですが飛行許可・承認申請は不要です。 但し、機体重量(機体+バッテリー)100g以上のドローンを屋外で飛行させるためには、事前に機体登録により得た登録記号を機体へ表示し、リモートIDを搭載したドローンを用意することが必須となりますのでご注意ください。

下記無人航空機の運航ルール等を確認の上、法令順守にて飛行をお願い致します。
※飛行計画(飛行の日時、経路、高度など)、飛行後の飛行日誌の登録、万が一の事故があった場合の事故・重大インシデントの報告等が該当します。

無人航空機の運航ルール

国土交通省公式ホームページ
無人航空機(ドローン・ラジコン機等)の飛行ルール外部サイトへのリンク

ドローン情報基盤システム2.0外部サイトへのリンク

警察庁公式ホームページ
小型無人機等飛行禁止法関係外部サイトへのリンク

重要

竹田城跡は標高353.7mの古城山(虎臥山)の山頂にあり、縄張りは南北約400m、東西約100m。あります。
ルートによりカテゴリーⅠ・カテゴリーⅡ・カテゴリーⅢに分かれます。
今回は目視外等が含まれるカテゴリーⅡ、特定飛行(150m以上の上空・人口集中地区・目視外飛行等)の条件が含まれるカテゴリーⅢの撮影は許可できませんので予めご了承願います。
尚、目視可能範囲は撮影場所から一般的に100~300m以内の範囲となります。
各条件と申請方法につきましては下記リンク等でご確認願います。
尚、カテゴリーⅡにつきましては撮影者の技量により当日係員が確認の上、許可をさせていただきます。詳しくはお問合せ願います。

無人航空機を屋外で飛行させるための手続きについて


特定飛行・カテゴリー概要を理解した上で上記地図をご確認の上ご自身のスキルに合わせた飛行申請をお願いします。

カテゴリーⅠ 縄張りの上空のみ 高度150mまで
カテゴリーⅡ 縄張りの上空を超え 高度150mを超える場所に入り民家、鉄道、道路に入らないケース
カテゴリーⅢ 縄張りの上空を超え 高度150mを超える場所に入りかつ民家、鉄道、道路の上空に入るケース
※今回の撮影ではカテゴリーⅢは許可できませんのでご了解をお願い致します。
特定飛行・カテゴリーへのリンク

⇩ 画像をクリックで拡大できます。⇩


★下記縄張りの範囲を参照にDIPSにて飛行申請の登録(飛行計画の通報)を予約時間にて各自でお願いします。
バナーロゴ

確認事項・注意事項について

✽時間入場制でご案内しておりますが撮影の時間が限られておりますので集合時間に厳守にてお願い致します。集合時間に間に合わない場合は、原則ご案内ができません。お車や列車で前日に来られる場合は前泊の宿泊をご紹介しますので余裕をもってお越しくださいませ。
前日までの事前確認にて天候不良等でドローン撮影ができない場合が想定される場合は2回まで日程変更が可能です。

✽当日、現地において環境調査、妨害電波調査、風速測定調査等を実施し、問題がないと判断した場合に撮影を開始します。
撮影中、以下の場合は⾶⾏中⽌となります。
尚、強風等の気象条件により、お客様とご相談の上離陸ポイントの変更や中断をお願いする場合がございますので予めご了承願います。
・地上で⾵速 5m/s 以上の場合
・降⾬時や雷鳴が聞こえるとき、霧により視界不良時

※急な悪天候やお客様側の原因で⽣じた問題により撮影できなかった場合はお客様の責任負担となり、当方では責任は追わないものとします。(天候に関してのキャンセルですが当日の中止に関しての返金はございません。土日祝を除く前日の15時までに中止の連絡をお願いします。)
※天候、場所が撮影に向かない場合に強引に撮影した場合の器材の損害付帯する損害につきましてはお客様の⾃⼰負担となります。
※万が一機体が落下した場合は、縄張り外は森林となっておりバッテリーによる発火を防ぐため機体保険等を利用して責任を持って回収作業をお願い致します。

✽飲酒を伴うご参加はご遠慮いただいております。

朝来市の竹田城跡を含む観光情報につきましては下記のリンクにアクセスをご覧ください。
https://asago-kanko.com/pamphlet
市内の宿泊施設の情報は「朝たび・朝ナビ」朝来観光総合ガイドブックのダウンロードをお願い致します。
PDF11ページ以降に宿泊施設の情報がございますのでご参照頂きますようお願い致します。

お申込み方法について

お申込方法

①ユーザー登録をする
※お問い合わせフォームに登録されたことがある方も、今回新しく登録が必要となります。
左上の「ログイン」をクリックし「新規利用登録」から個人情報の取扱いの承諾後ユーザー登録を行ってください。
次に表示されます「お客様の個人情報の取り扱い」について承認いただけない場合は、
お申込みいただけませんので、ご了承ください。承認ボタンはそのページの下部にございます。

②各種申込をする
ユーザー登録完了後、撮影予約のページに自動的に遷移しますので申込を行ってください。
申込内容の変更・キャンセルは、ログイン後「予約確認・変更」から受付番号「e数字」をクリックし、申込内容を修正してください。

③予約確認をする
左側「予約確認・変更」ボタンよりご登録いただいた予約内容が一覧で表示されますので、受付番号「e数字」をクリックし、予約内容に間違いがないかご確認ください。
「ご予約確認書はこちら」ボタンより、予約確認書が発行できます。

④予約を確定して終了です。今回の撮影はカテゴリーⅠ以外は国土交通省の飛行許可書(包括申請等)の発行が必要です。
左側「予約確認変更」ボタンよりご登録いただいた予約内容が一覧で表示されますので、受付番号「e数字」をクリックし、ダウンロードフォルダーにて撮影日の5日前までにご報告を願います。

お申し込み・お支払い期限・領収書について

お申し込み期限➡催行日の14日前迄
お支払い期限➡予約した催行日の14日前迄

料金(税込):60,000円 

<お支払締切日>
ふるさと納税の方はふるさとチョイスにて寄附申込手続きを願います。
一般申込者は撮影希望日の14日前までにお支払い画面をログインにて確認してクレジット決済かコンビニ決済にて60,000円と人数分の観覧料お支払い願います。


【注意事項】
撮影申込はご入金後, 理由の如何に関わらず返金いたしかねます。
✽撮影予定日の予定日の14日前迄にお支払が無い場合は、飛行申込登録は取消となります。
✽当日の現金払いはお受けしておりません。(観覧料500円(お一人当たり)は本サイトにて事前購入となります。)
 必ず事前に銀行振込又はクレジット又はコンビニ決済にてお支払いをお願いいたします。

◆領収書発行について
銀行振込、クレジット決済の場合の領収書は、ホームページ上で確認・印刷が可能です。
※コンビニ決済をされた場合は、コンビニエンスストアで発行される領収書が正式な領収書になるため、この画面で領収書は発行できません。

ログイン後、左上の「領収書発行」ページより「新規領収書入力」のボタンを押してください。
1.「宛名」、「金額」、「但し書き」をご入力ください。
2.「金額」は発行可能金額内でご記入ください。
3.ご確認いただき、発行・印刷をお願いいたします。

※オンラインクレジット決済をご利用いただいた場合は、今回の受付システムを日本旅行のWEB受付システムを利用している関係で「株式会社日本旅行ソリューション事業本部」と表示されますので予めご了承願います。

ご予約確認書(ご参加券)の発行方法

お申込み内容の変更・キャンセルは、ログイン後、左側「予約確認・変更」から受付番号「e数字」をクリックし、「予約確認・変更」ボタンより操作してください。
ご予約内容が一覧で表示されますので、受付番号「e数字」をクリックし、正式な参加者名をご登録してください。

★ご登録後は「当日のご案内」 から注意事項をご確認の上確認書を印刷して当日ご持参をお願いします。

お問い合わせ先

 システムについて(撮影受付は㈱日本旅行のWEB受付システムを利用しております。)
   

【募集事務局】
(一社)朝来市観光協会
〒669-5292 兵庫県朝来市和田山町東谷213-1 西館2F
TEL: 079-668-9177
mail:info-ata@piano.ocn.ne.jp
HP:https://asago-kanko.com/

【システム及びドローン撮影について】
日本旅行ビジネスソリューションズ株式会社
担当:VC営業部   
〒530-0001 大阪市北区梅田1丁目11-4 大阪駅前第4ビル12階
TEL:06-4796-3734 FAX:06-4796-3737
営業時間 9:30~17:30 (土日祝は休業です) 
mail:chiiki_shinko@nta.co.jp

お問合せ件名に「竹田城跡ドローン撮影申込参加 」と記載してください。