News & Topics

第107回全国高等学校野球選手権大会
明秀学園日立高等学校 1回戦応援ツアー(一般募集)

【8/8(金)出発 1泊2日往復JR利用
のお申込みサイトへようこそ


8/8(金)出発のバスツアーについては下記よりお申込みください
バス利用 応援ツアーお申込みサイト


■現在「第1回戦」のお申込を受け付けております。
 ▷ 試合日:8月9日(土)第2試合
 明秀学園日立高等学校 VS 聖隷クリストファー高等学校(静岡県代表)

---------------------------------------
 申込期間:2025年8月4日(月)12:00 ~ 8月7日(木)正午まで
 お支払期限:2025年8月7日(木)17時まで

----------------------------------

~大切なお知らせ~
★18歳未満の方だけでの応援ツアーへの参加又は親権者以外の方(成人を含む)が同行される場合は保護者同意書が必要となります。
 こちらを印刷していただき必要情報記入の上、書面を撮影し写真を 「mito_net@nta.co.jp」までお送り下さい。
 ※8月7日(木)正午までにメールをお送りください。また、原本は当日必ずご持参ください。


★予約枠に制限がございますので、キャンセルされる場合は必ず取消をお願い致します。
キャンセル待ちは受付しておりません。お客様ご自身でページ左部「応援ツアーの申込」から残数をご確認いただきますようお願い致します。
当システムでのお申込み内容の変更・取消は、2025年8月7日(木)正午まで可能です。
 お手続き締切日時(2025年8月7日(木)正午)以降の変更、取消のご連絡は、行き違いを避ける為に、必ず『Eメール』にてお願いします。
 なお、お電話での受付は致しかねますのでご了承ください。

ごあいさつ

この度、「明秀学園日立高等学校 夏の甲子園応援ツアー」をお手伝いさせていただくこととなりました。硬式野球部様の「第107回全国高等学校野球選手権大会」での躍進を心よりお祈り申し上げます。

株式会社日本旅行 水戸支店
支店長 保科 均

お申込み方法

  1. 画面左上の「ログイン」から「新規利用登録」をクリックして、次に表示される「お客様の個人情報の取扱いについて」をご一読いただき、「承認する」をクリックしてください。
    ※承認いただけない場合はお申し込み不可となります。ご了承ください。

  2. 代表者情報ページにて、必要事項を入力し「確認画面へ」をクリックしてください。

  3. 内容を確認し、「設定」をクリックすると代表者情報情報登録完了メールが配信されます。
    ※この時点では申請は完了しておりませんのでご注意ください。

  4. 応援ツアーの申込画面に自動遷移しますのでお申込みをお願いいたします。

  5. 内容を確認し、「登録」をクリックするとお申し込みが完了します。
    登録したメールアドレスにお申し込み内容が記載された確認メールが配信されますのでご確認ください。

  6. お支払い画面に自動遷移しますので、「お支払方法の説明」をご確認の上、支払手続きをおこなってください。
    ※期日までにお支払い手続きを完了いただきますようお願い致します※

  7. 予約確認・変更画面では、予約内容の確認・変更・取消に加え、ご請求書・ご予約確認書の発行が可能です。

  8. 領収書の発行はこちらからおこなってください。
     ※クレジットカード払いの場合のみ、本システムより領収書の発行が可能です。
     ※コンビニ決済をされた場合は、コンビニエンスストアで払込受領証が発行されますので、本システムでの領収書発行はできません。

旅行日程・集合場所・旅行代金

■出発日:2025年8月8日(金)
■旅行日程:2025年8月8日(金)~8月9日(土) 1泊2日
※詳細日程は、こちらをご覧下さい。  

■集合・乗車場所:JR日立駅改札付近 

■集合・受付日時:2025年8月8日(金)13時30分
■出発日時:2025年8月8日(金) 14時05分 出発(ひたち16号)
※日本旅行の担当者がおります。こちらで受付を行い、切符をお渡しいたします。
※受付には時間がかかる場合がございますので、お時間に余裕をもってお越しください。
※受付時間内にお越しいただけなかった場合には、ご旅行不参加とお取り扱いいたします。
 取消料をご請求させていただきますので予めご了承ください。


■持ち物:予約確認書を印刷の上、ご持参ください。
 ※印刷できない場合は、受付番号・お名前を受付時にスタッフにお伝え下さい。

■ご旅行代金について:
 ※子ども代金は4歳以上が対象となります。(3歳以下は無料)
 ※3歳以下のお子様で新幹線の座席をご利用される場合は、子ども代金が適用となります。

 ①2名1室プラン
 大人(中学生以上) 49,000円(税込)/お一人様あたり
 小人(4歳以上) 33,000円(税込)/お一人様あたり

 
 ②1名1室プラン
 大人(中学生以上) 53,000円(税込)/お一人様あたり

■最少催行人員:1名
■添乗員:同行しません
■食事条件:朝0回、昼0回、夕0回

■旅行代金に含まれるもの
 旅行日程に明示した新幹線運賃・料金(往路:普通指定席、復路:ひかり自由席)と特急運賃・料金(往路:普通指定席、復路:座席未指定券)、8/9(土)丹波口駅~大阪駅間のJR運賃、宿泊代(食事なし、1泊2日のみ)、アルプス席入場券代
 ※3歳以下のお子様は無料です。(JR座席無し、ベッド利用なし、アルプス券なし)

■旅行代金に含まれないもの
 応援グッズ、ご自宅~日立駅までの往復交通費、大阪梅田駅~甲子園駅間の往復交通費、食事代、個人的な性質の諸費用
 
■復路の乗車変更について
 復路のひかり自由席特急券、座席未指定券の有効期限は当日のみとなるため、乗車日の変更及び指定席への変更をされる場合は、お客様自身で、切符の有効期間前までに「JRみどりの窓口」又は「新幹線きっぷうりば」にて変更をお願いいたします。(乗車変更は1回まで可能)
その場合に差額の追加料金が発生する場合は、お客様のご負担となります。

■復路:東京駅~日立駅間の座席未指定券について
 特急ひたち号は、全席指定となります。お客様自身で座席指定券へ変更をお願いいたします。

(ご案内)応援グッズについて

本応援ツアーの旅行代金には応援グッズが含まれておりません。試合応援時に応援グッズ(メガホン・帽子)の配布がありますが、試合終了後に回収させていただきます。差し上げることはできませんのでご了承ください。

雨天順延及び取消等に関するご案内

  1. 往路の新幹線にご乗車後は、雨天等で試合中止・順延になりましても、代金の払い戻しはいたしません。お客様の都合で取消された場合は取消料を申し受けます。

  2. 新幹線切符のお渡し前に雨天中止・順延により試合日が変更となった場合には、お申込みツアーは旅行中止となり、お預かりしている旅行代金は全額払い戻します。

  3. 順延にともない、新しい試合日のツアーに参加を希望される方は、改めてお申込みください。

  4. 出発当日が雨天でも大会本部より中止の決定がない限り、ツアーは催行いたします。お客様が旅行をお取消しになられるときは、取消料が必要となります。

  5. ツアーご出発後、現地での雨天等により試合が翌日に順延となった場合、又は連戦となった場合、現地での宿泊を希望される方を対象に、当社ではホテルの斡旋(紹介)をすることがあります。その場合、宿泊代金はお客様からホテルへ直接お支払いいただきます。また、復路の新幹線切符については、当日中に乗車変更(日付変更)を各自にて行ってください。

取消料に関するご案内

「取消日」は、お客様が日本旅行水戸支店の営業日・営業時間内に解除する旨をお申し出いただいた時を基準とします。取消料は弊社よりご請求申し上げます。

旅行開始日の前日から起算してさかのぼって
取消日取消料
①21日前にあたる日以前無料
②20日~8日前に当たる日以降(③~⑥を除く)旅行代金の 20%
③7日前に当たる日以降(④~⑥を除く)旅行代金の 30%
④旅行開始の前日の解除 旅行代金の 40%
⑤旅行開始の当日の解除(⑥を除く)旅行代金の 50%
⑦旅行開始後の解除又は無連絡不参加旅行代金の 100%

応援団の皆様へ

応援はあくまでも学校によるものです。
(日本高等学校野球連盟の指示による)

後援会、父母会、OB会、一般やその他の縁故で繰り出される方々もすべて学校の責任、指揮下にあることを十分にご理解ください。選手たちが野球規則に則ってクリーンでさわやかにプレーできるよう応援される皆様も常に自制を心がけ、明秀学園日立高等学校の名誉を重んじて整然とした節度のある応援となりますようご協力お願いします。

お問合せ先

【旅行企画・実施】
 株式会社日本旅行 水戸支店
 観光庁長官登録旅行業第2号/一般社団法人 日本旅行業協会正会員

 〒310-0026 茨城県水戸市泉町1-2-4 水戸泉町第一生命ビルディング 1階
 Tel:029-224-6007 / Fax:029-224-9569
 総合旅行業務取扱管理者:保科 均
 担当:川井 健一
 E-mail:mito_net@nta.co.jp
 営業日・営業時間:平日9:45~17:45(土日祝休み)
  
 
総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う支店での取引の責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があれば、ご遠慮なく上記の総合旅行業務取扱管理者にお尋ねください。

[日本旅行プライバシーポリシーについてはこちらをクリック下さい。]
東日本25-055