News & Topics


「北はりまインフラツアー」(日帰り)2025への参加を募集します

事前申込制(抽選)により参加者を決定させていただきますので、
ご理解とご協⼒いただきますようお願いいたします。



【✐ 募集要項】
<出発日>①2025年7月23日(水)、②2025年7月31日(木)
<参加対象> 小学生(3~6年)とその保護者の方
*お子様のみでのご参加はできません。1グループにつき保護者1名以上ご同行お願いします。
<定員>各出発日40名(保護者含む)
*お申し込みは1グループ保護者含み4名様までとなります。
<抽選申込期間>2025年6月19日10時~7月4日17時
*ツアー予約開始日は抽選後、2025年7月10日(木)10時からとなります。
予約申し込みと旅行代金のお支払いをお願いします。

【✐ 抽選手続きの流れ 】
■予約操作手順(① → ② → ③ → ④)


①左上「はじめての方へ」ボタンをクリックしてご説明をご一読ください。
「はじめての方へ」ページの「「代表者(保護者)登録」をクリックして個人情報の取扱を
「承認する」をクリックしてください。

③代表者(保護者)画面で必須入力項目を入力してください。

※代表者(保護者)登録のみでは抽選申込完了していません。

④抽選者受付登録画面へ遷移後、
1.参加者※ 選択してくださいで名前の出ている代表者を選択し、確認画面へ
2.登録(抽選者受付登録後他の方の登録へ進む)をクリックし同行者を登録します。
3.同行者を登録するには、【同行者をリストに追加する】をクリックして同行者個人情報入力し、
確認画面へ。
*1グループ、保護者含め4名まで登録できます。
4.同行者登録全員分が終わりましたら、【登録(抽選者受付登録を終わる)】を押してください。
5.予約履歴でグループ全員が登録されているかご確認ください。


以上で、抽選申込の完了となります。
7月4日(金)抽選申込締切、7月9日抽選結果メール配信、7月10日予約受付開始。
※当選者、落選者にメールにて通知させていただきます。

当選された方は、予約申し込みにお進みください。

right


*当日、兵庫県の広報誌やホームページ、Instagram用に写真を撮影し、後日使用することがあります。予めご了承ください。

✐ツアー内容

「北はりまインフラツアー」①松沢バイパス重機体験/現場見学
②パナソニックエコテクノロジーセンター工場見学③鴨川ダム見学
 出発日: 2025年7月23日(水)


日程
17/23
(水)
 

08:20 東条湖観光駐車場 集合
貸切バス

08:50~09:40 県道小野藍本線 松沢バイパス 重機体験・現場⾒学(50分)
=貸切バス

10:00~11:30  パナソニックエコテクノロジーセンター⼯場⾒学(90分)
=貸切バス

11:55~12:55  鴨川ダム見学(60分)
=貸切バス

13:00 東条湖観光駐車場 解散 

朝食
×
昼食
×
夕食
×


・旅行代金(大人・こども同額)おひとりあたり:1,000円
・最少催行人員:30名(定員:40名)
・食事:朝0回 昼0回 夜0回
・添乗員:同行します
・集合/解散場所/時間:東条湖観光駐車場 08:20頃集合/東条湖観光駐車場 13:00頃解散
・利用交通機関:貸切バス(日本観光旅行センターJ-BUS)

【旅行代金に含まれるもの】
・貸切バス代金
・添乗員費用
・体験費用
・特別補償保険


right


「北はりまインフラツアー」①東播磨道現場見学
②ヤクルト兵庫三⽊⼯場③兵庫県立広域防災センター防災体験
 出発日: 2025年7月31日(木)


日程
17/31
(木)
 

08:20 道の駅みき第2駐車場 集合
貸切バス

08:40~09:30 東播磨道 現場⾒学(50分)
=貸切バス

10:00~11:00  ヤクルト兵庫三⽊⼯場⾒学(60分)
=貸切バス

11:10~12:30  兵庫県⽴広域防災センター防災体験(80分)
=貸切バス

13:00 道の駅みき第2駐車場 解散 

朝食
×
昼食
×
夕食
×


・旅行代金(大人・こども同額)おひとりあたり:1,000円(*1)
(*1)当ツアーは北播磨県⺠局『北はりまインフラツアー』事業を活⽤しています
・最少催行人員:30名(定員:40名)
・食事:朝0回 昼0回 夜0回
・添乗員:同行します
・集合/解散場所/時間:道の駅みき第2駐車場 08:20頃集合/道の駅みき第2駐車場 13:00頃解散
・利用交通機関:貸切バス(日本観光旅行センターJ-BUS)

【旅行代金に含まれるもの】
・貸切バス代金
・添乗員費用
・体験費用
・特別補償保険



right

✐主催・後援等

主催/兵庫県北播磨県民局 加東土木事務所
後援/一般社団法人 兵庫県建設業協会 北播磨支部・丹波支部
企画・運営/神戸新聞事業社

✐その他

加東土木事務所Instagramでもツアーに関する情報を発信しています。
Instagram

URL
https://www.instagram.com/hyogo_katodoboku/

✐当ホームページ操作方法に関してお問合せ

日本旅行ビジネスソリューションズ株式会社
担当:『北はりまインフラツアー』デスク
TEL:06-4796-3734 FAX:06-4796-3737 E-mail:hanshinkita_nbs@nta.co.jp
営業時間 9:30-17:30 (土日祝は休業です)
お電話口で『北はりまインフラツアー』とお申し出ください。