News & Topics


【上段写真加工・提供】日本旅行
(383系電車/先頭車の形状・詳細車両仕様は異なる場合があります)
【下段写真提供】[左・中央]しなの鉄道、[右]えちごトキめき鉄道


<9月29日(月)15:00予約開始>
2025年12月6日(土)出発
日本最長昼行特急経路を踏破する大阪~長野間直通団体貸切特急列車と
旧国鉄路線本線筋を駆け抜けた国鉄型電車貸切運行を味わう旅

「日本旅行創業120周年記念号」で行く
国鉄型電車探訪(2日間)

~お申込ページです~
パンフレット⇒
★こちら★


◆代表者登録と同行者登録について
※ツアー予約には代表者登録(同行者がいる場合は同行者登録も)が必要です。
※過去に当デスクのツアー(特定団体ツアーを除く)で当システムに登録された方は前回登録のログインID・パスワードを使用できます。
※代表者登録はツアー受付前でも登録ができます。
代表者登録を済ませておくとツアー予約時にお手間を省けます。
※同行者登録はツアー予約時の登録となります(同行者登録にも個人情報が必要です)が、目次ページで事前に登録できます。
※詳細は「【1】お申込みについて」をご参照下さい。

◆確定案内書はご出発7日前にご登録いただいたアドレスに配信します。
 7日前が経過してもメールが届かない場合は通信支障の場合がございますので当デスクへご一報ください。

【1】お申込みについて

◆お申込みの際はパンフレットと条件書(募集型旅行約款)を必ずご確認下さい。
 
★パンフレット★   ★国内募集型企画旅行条件書★
※ご旅行代金は、ご予約日翌日起算3日目の15時までにご精算下さい。
(ご予約締切日まで3日前を過ぎたご予約の場合は締切日の15時までに)
 銀行振込み・クレジットカード・コンビニ払い等でお支払下さい。

 詳細はwebページをご参照下さい。
【★】お支払い確認不能の場合は予告なく取消扱いとなります。
①ご出発13日前の16時お申込み締切です。
②お申込み締切日以降の取消変更は当システムで操作できませんので、当デスクへお電話ください。
③左上の「ツアー予約」をクリックすると現在の残席を見ることができます。
④残席「0」の場合は満席ですのでお申込み頂けません。
⑤取消が発生すると残数が増えますので、お申込み頂けるようになります。
⑥過去に当デスクの鉄道・バス企画ツアー(サークル等の特定団体ツアーを除く)に当システムで代表者登録された方は、過去に登録されたログインID・パスワードでログインできます(新たに代表者登録の必要はありません)。
※緊急連絡先欄が追加されています。
 左上の「ログイン」からログインし「個人情報」編集から代表者登録情報を変更(追加)して下さい。
※同様に左上の「個人情報」編集から同行者登録情報を変更(追加)して下さい。

【2】代表者登録とツアー予約

代表者登録の後、予約操作となります。
■代表者登録手順(① → ② → ③)、ツアー予約(④)
①はじめてご利用の方は画面左上「はじめての方へ」をクリックしてご説明をご覧下さい。
②「はじめての方へ」ページの「新規利用登録」をクリックして個人情報の取扱を「承認する」をクリックして下さい。
③代表者個人情報画面で情報を登録して下さい。
※代表者登録のみではツアーの予約はされていません。ツアー予約操作をして下さい。
④ツアー予約は画面左上の「ツアー予約」をクリックして下さい。
★同行者登録はツアー予約時に行います(同行者登録にも個人情報が必要です)が、目次ページで事前に登録できます。

【3】プラン、大人・小人等について

<1>プランについて  ※座席場所・車両のご指定はいただけませんので予めご了承下さい。
 [1]Aプラン
 ・1名様につき、全ての列車のいずれかの1席ご利用
 [2]Bプラン
 ・1名様につき、貸切特急はいずれかの1席、その他はいずれかの2席ご利用
 [3]Cプラン
 ・1名様につき、貸切特急はいずれかの1席、その他はクロスシートの窓側から2席ご利用
 [3]Dプラン
 ・1名様につき、貸切特急は窓側から2席、その他はクロスシートを1ボックス占有でご利用
<2>大人・小人・幼児について
 ①大人は中学生以上、小人は小学生、幼児は未就学生です。小人・幼児のみのご参加はできません。
  幼児は大人に同伴する場合に限り1名まで無料です。
 ②幼児は座席・食事・寝具等の旅行サービスの提供はありません。
  2人目以降の幼児や幼児が旅行サービスを利用する場合は小人となります。幼児は催行人員に数えません。
 ➂親権者が同行しない未成年者は親権者の旅行参加同意書が必要です。
<3>座席・列車について
 ①座席は指定席となります。席割は弊社一任とさせていただきます。
  座席位置や車両のご希望は承ることができませんのでご了承下さい。また、相席となる場合があります。
 ②指定駅以外の駅から途中参加できません。乗り遅れた場合は前途放棄となり再度合流できません。
  この場合旅行代金の払戻しはありません。
 ④降雪などの気象条件や故障などやむを得ない事情により車両形式が変更になる場合があります。
 ⑤車内販売はありませんので飲食物はご乗車前にご用意ください。
 ⑥車内・駅構内は禁煙です。車内に喫煙室はございませんのでご了承下さい。
 ⑦運転停車駅では扉扱いはいたしません。
<4>行程・その他について
 ①1日目のご昼食は車内お弁当、ご夕食は自由食です。
 ②2日目のお食事はすべて自由食です。
  2日目行程中にはご購入機会が少ないため、2日目のご出発までにご用意されることをお勧めいたします。
 ③安全のため鉄道敷地内で三脚等の撮影固定器ご使用はご遠慮下さい。
 ④SNS等に写真を掲出いただいて結構ですが係員も含め顔が写るなど個人が特定されないよう、ご配慮下さい。
 ⑤行程表はの時刻は大幅に変更になる場合があります。
  ご集合前・解散後の交通手配は等は十分に余裕時間を確保下さい。
<5>未成年者のご参加
 ①親権者が同行しない未成年者が参加する場合は親権者様の旅行参加同意が必要です。
 ②
こちらから同意書をダウンロードして親権者様がご署名のうえ当支店へお送り下さい(メール・FAX可)。

 その他条件詳細はパンフレット・ツアー予約ページをご覧下さい。

【4】旅行保険加入ご希望の方へ

当社は安心してご旅行頂くため旅行保険加入されることを推奨しています。
旅行保険に加入ご希望の方は下記からお申込手続き下さい。

●旅行保険

 

【5】特別な配慮が必要な方へ

お客様の状況によっては当初の手配内容に含まれていない特別な配慮や措置が必要になる可能性があります。特別な配慮や措置が必要となる可能性がある方は、ご相談させていただきますので係員に必ずお申出下さい。
※アレルギーをお持ちの方は予約ページの通信欄に詳しくご記入下さい。

【6】 お問い合わせ

【旅行企画・実施】
観光庁長官登録旅行業第2号・(一社)日本旅行業協会正会員
株式会社日本旅行 メディア・アライアンス・トラベル営業部
鉄道・バス企画デスク

住所:〒530-8341 大阪市北区芝田2-4-24
電話:0570-08-1717 FAX:06-6371-1122
Email:tetsudo_kikaku@nta.co.jp
(電話・FAX・メールでのお申込みは受付していません)
営業時間:平日10:00-17:00(土・日・祝日は休業)

総合旅行業務取扱管理者:福田 豊

総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う支店(営業所)での取引の責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があれば、ご遠慮なく上記の総合旅行業務取扱管理者にお尋ね下さい。